このページでは静岡県の常葉大学附属菊川高等学校の情報をまとめています。
もくじ
常葉大学附属菊川高等学校の概要
静岡県菊川市にある男女共学の中高一貫私立校です。設置者は学校法人常葉大学。
系列校には常葉大学附属常葉高校、常葉大学附属橘高校があります。
進学やスポーツだけでなく、芸術にも力を入れており敷地内には常葉美術館が併設されています。
通称:常葉(とこは)、常菊(とこきく)、菊川(きくがわ)
【2021年度版】常葉大菊川高等学校の偏差値・レベル
入試情報
単願
- 学力検査(国数英)
- 個人面接
- 書類審査
併願
- 学力試験(国数英理社)
- 書類審査
募集人数(2020年度)
学科・コース名 | 定員 |
---|---|
普通科文理コース | 105 |
普通科普通コース | 150 |
普通科一貫S60 | 60 |
美術デザイン科 | 40 |
過去問題集
常葉大学附属菊川高校は私立校のため、歴代の過去問をやって独自問題に対策をしておきましょう。
主な進学・進路の実績情報
東京外国語大学 | 東京医科歯科大学 |
静岡大学 | 茨城大学 |
山形大学 | 信州大学 |
群馬大学 | 岐阜大学 |
滋賀大学 | 宮崎大学 |
山口大学 | 東京藝術大学 |
筑波大学 | 静岡県立大学 |
国際教養大学 | 静岡文化芸術大学 |
長野県立大学 | 金沢医科大学 |
沖縄県立芸術大学 |
学費
常葉大学附属菊川高校の入学後に必要な費用の詳細は見つけられませんでしたので、同系列高の「常葉大学附属常葉高校」の費用を書きに一例として掲載します。詳細を知りたい方は、常葉大学附属菊川高等学校に直接お問い合わせください。
合格手続き時に必要な費用
入学金等:281,900円
4月分授業料:44,610円
入学準備に必要な費用
制服、通学カバン、体操服等:117,000円
教科書:23,000円〜29,000円(コース系列等によって変動)
毎月の授業料等
授業料:36,000円
PTAなどの諸会費:3,010円
修学旅行積立金:5,600円
上記は「常葉大学附属常葉高等学校令和4年度の予定額」を参考にしています。
部活動・同友会
- サッカー部
- 硬式野球部
- ソフトボール部
- 硬式テニス部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 陸上競技部
- バドミントン部
- 空手道部
- 剣道部
- チア部
- ダンス部
- 応援部
常葉大菊川高等学校の基本情報
所在地・アクセス・電話番号
住所 | 静岡県菊川市半済1550 |
アクセス | JR菊川駅から徒歩10分 |
電話番号 | TEL:0537-35-3171 FAX:0537-35-1069 |
HP | こちら |