このページではさいたま市立浦和高等学校の情報をまとめています。
もくじ
さいたま市立浦和高等学校の概要
通称:市立浦和(いちりつうらわ)、MUHS
埼玉県さいたま市にある男女共学の市立高校で、2007年に中高一貫校化しています。
部活動では全国大会で5回の優勝を経験しているサッカー部が強く、多くのプロサッカー選手を輩出しています。
【2021年度版】さいたま市立浦和高等学校の偏差値・レベル
入試情報
試験内容
- 学力検査(国数英社理)
- 面接(学校による)
- 実技検査(学校による)
入試倍率(2020年度)
学科・コース名 | 定員 | 倍率 |
---|---|---|
普通科 | 320 | 1.90 |
過去問題集
さいたま市立浦和高等学校は公立高校のため、埼玉県の公立高校入試の過去問をやっておきましょう。
主な進学・進路の実績情報
進学・進路先 | 人数 |
大学進学 | 323名 |
短大進学 | – |
専修/各種学校 | 4名 |
浪人/予備校 | 37名 |
留学/留学準備 | – |
就職・その他 | – |
学校名 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
東京大 | 4 | 1 | 2 |
北海道大 | 1 | 1 | 2 |
東北大 | 7 | 6 | 2 |
群馬大 | 1 | 2 | |
筑波大 | 9 | 7 | 14 |
宇都宮大 | 1 | ||
埼玉大 | 9 | 15 | 8 |
千葉大 | 19 | 11 | 2 |
お茶の水女子大 | 3 | 1 | |
東京医科歯科大 | 2 | 3 | |
東京東洋大 | 2 | 2 | 2 |
東京外国語大 | 4 | 2 | 1 |
東京学芸大 | 4 | 6 | 3 |
東京工業大 | 5 | 2 | |
東京農工大 | 3 | 3 | 4 |
一橋大 | 5 | 4 | |
横浜国立大 | 10 | 2 | 6 |
金沢大 | 1 | ||
富山大 | 1 | ||
信州大 | 1 | 1 | 2 |
静岡大 | 1 | 1 | |
名古屋大 | 1 | ||
奈良女子大 | 1 | 2 | 1 |
大阪大 | 2 | 1 | 1 |
広島大 | 1 | 1 | |
愛媛大 | 1 | ||
九州大 | 1 | ||
国際教養大 | 3 | 1 | |
福島県立医科大 | 1 | ||
群馬県立女子大 | 1 | ||
高崎経済大 | 2 | 3 | |
埼玉県立大 | 4 | 3 | 5 |
首都大学東京 | 12 | 7 | 17 |
横浜市立大 | 1 | ||
大阪市立大 | 1 | ||
滋賀大 | 1 | ||
神奈川保健福祉大 | 1 | ||
小樽商科大 | 1 | ||
弘前大 | 1 | ||
秋田大 | 1 | ||
山形大 | 1 | ||
山梨大 | 2 | ||
和歌山大 | 1 | ||
北九州市立大 | 1 |
さいたま市立浦和高等学校出身の有名人
- 井上敦史(元サッカー選手)
- 近江友介(元サッカー選手)
- 陣内智衣(アナウンサー)
- 清水秀彦(Jリーグ元監督/ベガルタ仙台、横浜マリノス、京都パープサンガ、アビスパ福岡)
- 大山啓輔(プロサッカー選手)
- 町田多聞(元サッカー選手)
- 町亞聖(アナウンサー)
- 田中孝司(元サッカー選手、Jリーグ元監督/名古屋グランパスエイト、湘南ベルマーレ)
- 藤光謙司(短距離走選手)
- 那須洋子(アナウンサー)
- 日高憲敬(元サッカー選手)
- 堀之内聖(元プロサッカー選手)
- 野島伸司(脚本家)
- 落合弘(元サッカー選手)
- 鈴木ともみ(経済キャスター)
- 鈴木保(サッカー女子日本代表元監督)
- 蓮見孝之(アナウンサー)
- 戸嶋祥郎(プロサッカー選手/アルビレックス新潟)
- 冨田康平(プロサッカー選手)
- 大野拓朗(俳優・モデル)
- 床井伸太朗(元プロサッカー選手)
- 永瀬洋治(元埼玉県川口市長)
- 樗沢憲昭(柔道家・作家)
- 武藤博(元埼玉県上福岡市長)
学費
合格手続き時に必要な費用
入学金:5,650円
部活動・同友会
- サッカー部
- ハンドボール部
- バレーボール部(男・女)
- バスケットボール部(男・女)
- 男子硬式野球部
- ソフトボール部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 柔道部
- 剣道部
- 空手道部
- 陸上部
- バドミントン部(男・女)
- 弓道部
- 女子バトン部
さいたま市立浦和高等学校の基本情報
所在地・アクセス・電話番号
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区元町1-28-17 |
アクセス | JR京浜東北線 北浦和駅東口より徒歩12分 |
電話番号 | TEL:048-886-2151 FAX:048-883-2029 |
HP | こちら |