このページでは本庄東高等学校の情報をまとめています。
もくじ
本庄東高等学校の概要
埼玉県東本庄市にある併設型の中高一貫私立校で、設置者は学校法人小林学園です。
創立当初は女学校でしたが、1965年より男女共学となっています。
普通科の中に特進選抜コース、特進コース、進学コースがあります。
【2021年度版】本庄東高等学校の偏差値・レベル
入試情報
単願
- 調査書
- 自己推薦書
- 学力検査(国数英)
- 面接
併願
- 調査書
- 自己推薦書
- 学力検査(国数英)
募集人数(2022年度)
学科・コース名(定員) | 単願 | 併願 |
---|---|---|
特進選抜コース(30) | 15 | 15 |
特進コース(175) | 105 | 70 |
進学コース(105) | 70 | 35 |
過去問題集
本庄東高等学校は私立高校のため、歴代の過去問をやって独自問題に対策しておきましょう。
主な進学・進路の実績情報
進学・進路先 | |
大学進学 | 85.8% |
短大進学 | 1.2% |
専修/各種学校 | 2.4% |
浪人/予備校 | – |
留学/留学準備 | – |
就職・その他 | 10.6% |
学校名 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
東京大 | 1 | 3 | 2 |
京都大 | 1 | 1 | |
北海道大 | 3 | 2 | |
東北大 | 2 | 9 | 6 |
筑波大 | 2 | 4 | |
茨城大 | 2 | 2 | |
群馬大 | 15 | 14 | 7 |
埼玉大 | 3 | 8 | 8 |
電気通信大 | 2 | ||
名古屋大 | 1 | 3 | |
大阪大 | 3 | 4 |
本庄東高等学校出身の有名人
- 矢内理絵子(棋士)
- 杉原凜(アナウンサー)
- 新井大輝(ラリードライバー)
学費
入学手続き時の納入金
入学金:220,000円
施設拡充費:50,000円
PTA・生徒会入学金:6,000円
合計:276,000円
毎月の納入金・預かり金
授業料:22,000円
施設設備費:8,000円
冷暖房費:1,000円
PTA・後援会・生徒会会費:7,000円
合計:38,000円
特別進路指導費:2,000円
修学旅行積立金(第2学年3月まで)12,000円
卒業準備積立金(第3学年のみ):3,000円
- 4月のみ、保健費2,000円や諸費が35,000円程度かかります。
- タブレットPC購入代金が別途かかります。(月額2600円前後を予定)
上記は「学校法人小林学園 本庄東高等学校 令和4年度生徒募集要項」を参考にしています。
部活動・同友会
- 水泳部
- 陸上部
- 柔道部
- ソフトテニス部
- バスケットボール部
- 野球部
- バレーボール部
- 卓球部
- サッカー部
- 剣道部
- 硬式テニス部
- ラクロス部(女子)
- ダンス部(女子)
- バドミントン部
- ゴルフ部
本庄東高等学校の基本情報
所在地・アクセス・電話番号
住所 | 埼玉県本庄市日の出1-4-5 |
アクセス | JR高崎線 本庄駅より徒歩15分 |
電話番号 | TEL:0495-22-6351 FAX:0495-22-6333 |
HP | こちら |