【千葉県】行徳高等学校の情報まとめ|偏差値・進路進学実績・入試・学費・部活動など
このページでは千葉県立行徳高等学校の情報をまとめています。
もくじ
行徳高等学校の概要
設立:1973年
教育課程:全日制(学年制)、定時制(単位制)、3学期制
設置学科:普通科
高校コード:12122D
千葉県市川市にある男女共学の県立高校です。
定時制課程は、2022年度入学生より県立船橋高等学校の定時制と統合されています。
【2022年度版】行徳高等学校の偏差値・レベル
2022年度版偏差値ランキング
- 千葉県内
- 321位/339校中
- 千葉県内公立
- 181位/195校中
- 全国
- 8649位/10,007校中
入試情報
試験内容
- 学力検査(5科目500点満点)
- 調査書(185点満点)
- 学校設定検査①(評価者3名による個人面接5分/100点)
- 学校設定検査②(口頭による自己表現3分/50点)
- 志望理由書(志望理由および自己アピール)
入試倍率(2021年度)
学科・コース名 | 定員 | 倍率 |
---|
全日制・普通科 | 160 | 1.04 |
定時制・普通科 | 40 | 0.42 |
千葉県公立高校の入試は志願倍率(志願者÷合格者数)で表示しています
過去問題集
行徳高等学校は県立高校のため、千葉県の公立高校入試の過去問をやっておきましょう。
主な進学・進路の実績情報
進学・進路先 | 人数 |
大学進学 | 31名 |
短大進学 | 2名 |
専修/各種学校 | 35名 |
浪人/予備校 | 8名 |
留学/留学準備 | – |
就職・その他 | 49名 |
2021年3月卒業生
学校名 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
国士舘大 | 1 | | |
明海大 | 8 | 6 | 9 |
東洋学園大 | 2 | 1 | 1 |
千葉工業大 | 3 | 3 | 5 |
日本大 | 1 | | 1 |
東京情報大 | 3 | 1 | 2 |
千葉経済大 | 2 | 1 | 4 |
淑徳大 | 2 | | |
城西国際大 | 1 | | |
流通経済大 | 1 | | |
国際武道大 | 1 | | |
情報経営イノベーション専門職大 | 2 | | |
敬愛大 | 1 | 2 | 2 |
聖徳大 | 1 | | |
獨協大 | 1 | | |
江戸川大 | 1 | 1 | 1 |
日本大(通信教育部) | | 1 | |
千葉商科大 | | 1 | 6 |
植草学園大 | | 1 | 1 |
産業能率大 | | | 1 |
昭和学院短大 | 聖徳大短大部 |
千葉経済大短大 | 千葉明徳短大 |
東京経営短大 | 共立女子短大 |
国際短大 | 貞静学園短大 |
帝京大短大 | 戸坂女子短大 |
東京立正短大 | |
過去の主な進路先
日本工学院専門学校 | 武蔵野調理師専門学校 |
大原簿記専門学校 | 国際理工情報デザイン専門学校 |
千葉愛犬フラワー専門学校 | 東洋公衆衛生学院 |
道灌山学園保育福祉専門学校 | 千葉美容専門学校 |
千葉調理師専門学校 | 千葉県自動車大学校 |
お茶の水美術専門学校 | 華調理製菓専門学校 |
日本自動車大学校 | 船橋情報ビジネス専門学校 |
草苑保育専門学校 | 日本外国語専門学校 |
窪田理容美容専門学校 | 中央工学校 |
東京商科・法科専門学校 | 駿台トラベル&ホテル専門学校 |
東洋美容理容専門学校 | 東京電子専門学校 |
東京隅田看護専門学校 | 太陽歯科衛生士専門学校 |
過去の主な進路先
学費
部活動・同友会
- 陸上競技部
- サッカー部
- 野球部
- 柔道部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 剣道部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- バドミントン部
- 茶道部
- 華道部
- 音楽部(吹奏楽)
- 音楽部(合唱部)
- 写真部
- 美術部
- 書道部
- 文芸部
- パソコン部
- 野球
- サッカー
- バスケットボール
- バレーボール
- バドミントン
- 軽音楽
- イラスト
- 卓球
行徳高等学校の基本情報
所在地・アクセス・電話番号
住所 | 千葉県市川市塩浜4-1-1 |
アクセス | 東京メトロ東西線 南行徳駅より徒歩15分または京成バス10分 JR京葉線 市川塩浜駅より徒歩20分 JR京葉線 新浦安駅より京成バス10分 |
電話番号 | TEL:047-395-1040 FAX:047-395-8134 |
HP | こちら |
行徳高等学校へ通っている皆様へ。
当サイトで掲載している情報等が古かったり誤りがある場合には「お問い合わせ」のページよりご連絡くださいませ。よろしくお願い申し上げます。